温泉寺家紋
永代供養墓

永代供養墓とは

お墓参りができない人に代わって、お寺が責任を持って永代に供養と管理をする無縁墓とならないお墓です。
当寺の仏縁で、皆等しく仏のもとで安らかな眠りにつくことができます。

こんな方々にご安心いただけます

  • お墓を継ぐ人がいなく、ご先祖のお墓がなくなることを心配されている方。
  • 自分の死後に子供に負担をかけたくない、またはご都合によりお墓の後継ぎを託せない方。
  • 直系の継承者が無く、代わりにお墓を建てることを考えている縁者の方。
  • 相続人のない方、配偶者のない方、お子様がいない方。
  • ご事情により、お墓参りが困難になっている方。
  • 故郷や遠くにあるお墓を、お参りしやすい場所に移したい方。
  • 宗教、崇旨、宗派にこだわらない人。
  • 納骨後は、お寺に全て任せたい方。

温泉寺の永代供養墓

自然豊かで、下呂温泉街が見下ろせる墓地に、永代供養墓をご用意しました。お墓には、俗名と戒名、お名前、どちらか、または両方でも刻字できます。個別墓、合同観音墓の2つの永代供養墓がございます。

個別墓

個別に納めるお墓で、ご夫婦などご遺骨二霊まで納骨できます。50回忌の供養後、合同観音墓に収めます。

合同観音墓

観音様のもとで、皆一緒に納骨されます。

料金

初期費用のみでご利用いただけます。

個別墓 合同観音墓 管理料
一霊30万円 二霊50万円(刻字料別途3万円) 合同観音墓 一霊10万円(ご相談にのります) 管理料 1万円(初回のみ)
  • 永代供養料、永代使用料が含まれています。
  • 入壇料、寄付、継続した管理料などは不要です。
  • 生前の申込みもできます。


温泉寺とは

温泉寺家紋
温泉寺とは

臨済宗妙心寺派・醫王霊山温泉寺
下呂温泉と共に歩んできたお寺の歴史について

温泉寺家紋
境内のご案内

温泉街を一望する高台に位置する温泉寺の境内
敷地内の建物や場所のご案内

境内のご案内
紅葉ライトアップ
永代供養墓
交通アクセス

下呂温泉 醫王霊山 温泉寺

〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島 TEL:0576-25-2465

© ONSENJI 2025 / このサイトの画像および内容を無断で使用・転載・複製することはできません。